【2023年7月催行】ピースボートで行くショートクルーズ料金・航路まとめ

スポンサーリンク
ピースボート
ピースボートは2023年4月から新チャーター船「パシフィック・ワールド号」での世界一周クルーズ再開しました。

クルーズ行程・クルーズ料金等詳しくはこちら。

【2023年4月就航】ピースボート「パシフィックワールド号」料金・行程まとめ

2022.09.26

世界一周クルーズでよく知られているピースボートですが、実は毎年数回のショートクルーズを行っています。

リピーターをはじめ、ピースボートの世界一周クルーズに興味あるけどその前にお試しで乗ってみようという方も多く、毎回満室大人気のショートクルーズ。

現在以下のショートクルーズが発売中

  • 2023/7/29発 日本一周クルーズ19日間(運行:パシフィックワールド)

当記事ではコース・料金など詳細をまとめました。

2023年夏 日本一周クルーズ19日間

2023年7月29日(土)~8月16日(水)の期間で行われる「日本一周クルーズ 東京発着19日間」。

北は北海道から南は沖縄まで、夏の日本を堪能。特に世界遺産・知床半島のクルージングは必見です。

運行客船は「パシフィックワールド号」になります。

参考:ピースボート公式サイト「パシフィック・ワールド号でゆく日本一周クルーズ 2023年夏」

日本一周クルーズ航路マップ

行程は以下の通り。

日程 寄港地
7/29(土) 東京
7/30(日) 石巻
8/1(月) 釧路
知床半島クルージング
8/4(金) 小樽
8/5(土) 函館
8/7(月) 金沢
8/8(火) 金沢
8/9(水) 境港
8/10(木) 博多
8/11(金) 釜山
8/13(日) 那覇
8/15(火) 高知
8/16(水) 東京

2023年夏 日本一周クルーズ19日間 航路マップ

日本一周クルーズ料金表

クルーズ料金は以下の通りです。

クラス ペアタイプ シングルタイプ
バルコニースイート 1,380,000円
ジュニアスイート 1,100,000円
バルコニースタンダードⅠ 666,000円 1,198,800円
スタンダードバルコニーⅡ 628,000円 1,130,400円
アウトサイドⅠ 490,000円 882,000円
アウトサイドⅡ 472,000円 849,600円
エコノミー 434,000円 781,200円
バジェット 358,000円 644,000円

別途諸費用として

  • チップ・・・15,200円
  • ポートチャージ・・・24,000円
  • 国際観光旅客税・・・1,000円

が必要となります。

運行船は「パシフィックワールド」号

日本一周クルーズを行うのは「パシフィック・ワールド」。

プリンセス・クルーズ社が所有する船で、これまで「サン・プリンセス」という船名で運行されていました。

サン・プリンセスは1995年にイタリアで当時世界最大の客船として竣工。デビュー後はカリブ海やアラスカ航路で活躍しました。

2013年から日本発着クルーズに就航し、2019年にはJTBチャーターによる世界一周クルーズを成功させたと船として、日本のクルーズファンには馴染みのある船でもあります。

パシフィックワールド

  • 乗客定員・・・2,419名
  • 総トン数・・・77,441トン
  • 全長・・・・・261. 3メートル
  • 全幅・・・・・32.25メートル

アトリウム
パシフィックワールド アトリウム

シアター
パシフィックワールド シアター

ラウンジ
パシフィックワールド ラウンジ

レストラン
パシフィックワールド レストラン
パシフィックワールド レストラン2

ライブラリー
パシフィックワールド ライブラリー

デッキ
パシフィックワールド デッキ

プール
パシフィックワールド プール

パシフィックワールドは海側客室数が全体の7割を占め、バルコニーキャビンは410室あります。

これまでの4人相部屋(フレンドリータイプ)はなくなりましたが、2人での相部屋は申込みもできるので、リーゾナブルな料金で参加可能となっています。

シングルエコノミー
シングルエコノミー

ペアスタンダードバルコニーⅡ
ペアスタンダードバルコニー

ペアアウトサイドⅡ
ペアアウトサイド

ペアバルコニースイート
ペアバルコニースイート

「未就学児無料」「13歳未満は30%OFF」のお得プランも

ピースボートには「ファミリープラン」というお得に子連れ参加できるプランがあります。

未就学児はクルーズ代金が無料に、13歳未満の小人はクルーズ代金が30%OFFになります。

ファミリープランは大人の同伴・同室に限る。未就学児はベッドを利用しない添い寝に限る。大人1名につき未就学児1名が無料となり、以後未就学児が1名増える毎に3万円が必要となります。

別途経費(ポートチャージ・チップ)は必要となります。

まとめ

実際に私も過去に何度がピースボートのショートクルーズに参加したことがありますが、世界一周に比べると旅行期間も短く、予算的にも参加しやすいものになっています。

クルーズの詳細や船情報・早期割引料金・空室状況など詳しいことは、パンフレット請求されてみてください。

↓サイト管理人による過去のショートクルーズ乗船記はこちら

【目次】ピースボートショートクルーズ12日間乗船記ブログ

2017.07.10

世界一周の旅ポスター「ピースボート」に乗ってきた【乗船記ブログ】

2020.10.05