誰もが街なかで一度は目にしたことがあるピースボートのポスター。
料金設定が100万円台前半からと破格の値段で世界一周クルーズの旅に参加できるということで人気を集めています。
そんなピースボート100日間の世界一周クルーズでどの程度のお金が必要だったか計算してみたところ1人約200万円弱でした。
船旅にかかる費用は乗船前の準備から旅行中の出費などいろいろとかさんできます。どうやってこの数字をはじき出したのか分かりやすく詳細に解説しているのでぜひご覧下さい。
ピースボート基本料金
まずはピースボート世界一周旅行の基本旅行代金から見ていきましょう。現時点で発表されている世界一周クルーズそれぞれの料金を以下にまとめました。
参考:ピースボート公式サイト
第105回 ヨーロッパ&南太平洋コース
日程 |
|
---|---|
フレンドリータイプ (1人4人相部屋申し込み) |
¥1,390,000~¥1,720,000 |
ペアタイプ (2人申し込み) |
¥1,980,000~¥4,030,000 |
セミシングル (1人2人部屋申し込み) |
¥2,22,000~¥2,530,000 |
シングルタイプ (1人シングル申し込み) |
¥2,970,000~¥3,490,000 |
別途諸費用 |
|
第106回 アフリカ・南米・オセアニアコース
日程 |
|
---|---|
フレンドリータイプ (1人4人相部屋申し込み) |
¥1,390,000~¥1,720,000 |
ペアタイプ (2人申し込み) |
¥1,980,000~¥4,030,000 |
セミシングル (1人2人部屋申し込み) |
¥2,220,000~¥2,530,000 |
シングルタイプ (1人シングル申し込み) |
¥2,970,000~¥3,490,000 |
別途諸費用 |
|
第107回 初夏の北欧・ヨーロッパコース
日程 |
|
---|---|
フレンドリータイプ (1人4人相部屋申し込み) |
¥1,390,000~¥1,690,000 |
ペアタイプ (2人申し込み) |
¥1,980,000~¥3,950,000 |
セミシングル (1人2人部屋申し込み) |
¥2,180,000~¥2,480,000 |
シングルタイプ (1人シングル申し込み) |
¥3,170,000~¥3,650,000 |
別途諸費用 |
|
第108回 地中海・中南米コース
日程 |
|
---|---|
フレンドリータイプ (1人4人相部屋申し込み) |
¥1,390,000~¥1,690,000 |
ペアタイプ (2人申し込み) |
¥1,980,000~¥3,950,000 |
セミシングル (1人2人部屋申し込み) |
¥2,180,000~¥2,480,000 |
シングルタイプ (1人シングル申し込み) |
¥3,170,000~¥3,650,000 |
別途諸費用 |
|
第109回 オセアニア・南米大陸ワールドクルーズ
日程 |
|
---|---|
フレンドリータイプ (1人4人相部屋申し込み) |
¥1,390,000~¥1,690,000 |
ペアタイプ (2人申し込み) |
¥1,980,000~¥3,950,000 |
セミシングル (1人2人部屋申し込み) |
¥2,180,000~¥2,480,000 |
シングルタイプ (1人シングル申し込み) |
¥3,170,000~¥3,650,000 |
別途諸費用 |
|
結局ピースボート世界一周料金はどのくらいかかるか
以上見てきた通りだいたい基本料金は最安値¥1,390,000~となっています。これは4人相部屋に申し込んだ場合の料金です。
夫婦参加で2人部屋を利用する場合や1人参加でシングル部屋を利用するとなれば料金は高くなりますが、それでも飛鳥2のような船に比べたら破格の値段なのは間違いありません。
また部屋タイプによっては早期申込み制度もあり、場合によっては10%~20%程度料金が割り引かれることもあります。
クルーズ料金とは別途、ビザ取得代金・ポートチャージ・チップ等の諸経費も発生しますが、これはクルーズによって多少違ってきます。だいたい全部合わせて10万円くらいになるかと思いますが、基本料金とは別に必ず発生するものなので予算の考慮に入れておく必要があります。
旅行に伴って、下のリストのあるように旅行前にも多少の費用がかかるでしょうし旅行中は様々な出費が発生します。
- パスポートの取得・更新
- 予防接種の費用
- 海外旅行保険代
- スーツケース購入
- 港までの交通費
- ダイニング時のアルコール
- レストラン、バー、ラウンジなどでの飲み物
- ランドリーサービス
- 有料レストランでの飲食
- オプショナルツアー
- マッサージ・美容室などの利用
- インターネット・電話の利用
- ショッピングなど個人的費用
詳しくはこちらの関連記事に詳細に記しているので一度目を通していただきたいのですが、一人あたり最低50万円〜くらいは用意していたほうが安心でしょう。
そうすると例えば、最安値の相部屋を申し込んだとして、ざっくり計算してみると
- 基本料金 1,390,000円
- ビザ・ポートチャージ・チップ 100,000円
- その他諸経費 500,000円
合計2,000,000円弱くらいの予算になります(早割は考慮していません)。
肌感覚としてもだいたい妥当な金額だと思います。もちろんぎりぎりに切り詰めて船内で有料サービスをほとんど利用しなければいくらでも下げることができます。
洗濯は全て手洗いにするとか、寄港地ではツアーに参加せずに自由行動に徹する、インターネットは寄港地のフリーWiFiを利用する等いろいろと手はあります。
1日3回の食事(+アフターヌーンティーなんかもある)は全て基本料金に含まれていますから、お腹を空かせることはありません。むしろ太ることを心配すべきです。船内では常にたくさんの無料イベントが開かれていますし、退屈することもありません。
そう考えるとやっぱり100万円台で世界一周の船旅を経験することができるのは破格の値段ではないでしょうか。
まとめ
今回はピースボートで行く世界一周の船旅にどのくらいお金がかかるのかざっくりですが計算してみました。
繰り返しになりますが、目安として基本料金に最低でも50万円くらい足した金額がかかると考えて良いでしょう。
自分が乗船したときの感想や船内の様子をかなり詳細にまとめているのでぜひご覧ください。
コメント