最近は海外旅行にもスマホをもって行くのが当たり前になりました。
実際に海外旅行に役に立つスマホアプリはたくさんあるし、うまく使いこなすことによって旅行をより楽しむことができます。
そこで今回は特にクルーズ旅行に的を絞り、「クルーズ旅行がもっと楽しくなる無料お役立ちアプリ」をリストアップして紹介します。
1.Google Photos
写真・動画を無料で無制限に保存できるGoogle提供のアプリです。クルーズ中は写真や動画をたくさん取ることになると思います。
GooglePhotosを使えばスマホで撮った画像を自動的にクラウドに保存できるので超便利です。これで旅行中の写真バックアップを心配する必要ありません。

2.Google Map
Google Mapは海外でも大活躍。予めエリアをダウンロードしておけばオフラインでも使えるので海外のネット接続がない場所でも使えます。
オフラインダウンロードの方法はGoogle 公式サイト:オフラインエリアをダウンロードして使用するを参考にしてください。

3.Google 翻訳
またまたGoogleのアプリ。翻訳アプリです。音声や入力したものだけでなく、なんと写真で撮った看板や手書きテキストまでも翻訳してしまう超スグレモノ。
予め言語をダウンロードしておけばオフラインでも使えます。

4.Facebook
船上や寄港地などクルーズ中に仲良くなった人とはつながっておきたいものです。Facebookは会員数世界No1のSNSサイト。多くの外国人はFacebookを使用しているのでインストールしておきましょう。

5.Skype
Skypeを使ってクルーズ中の電話代を極力無料にしましょう。WifiさえあればSkypeユーザーどうしであればメッセージ・通話ともに無料です。
海外から日本の家族の固定電話や携帯電話に掛ける時も激安になるのでとりあえずインストールしておきましょう。船内の衛星電話はバカ高いです。
ただし、有料通話をする場合は予めクレジットを購入しておく必要があるので注意しておいてください。

6.Line
説明するまでもないですね。日本にいる友だちと連絡を取るにはこれが一番ではないでしょうか。

7.Currency
換算したい通貨をダンロードしておけばオフラインでも通貨の換算を行ってくれます。オンラインで更新ボタンを押せば最新の為替レートも取得することができます。
複数の国を訪れるクルーズ旅行には必須のアプリです。

8.世界時差時計
世界の時差を自動計算してくれるアプリです。クルーズ旅行はしょっちゅう時差が変わることがあります。
これを入れておけば世界の年の現地時間がすぐ分かります。日本いま何時だっけ?って時も瞬時に時間がわかります。

9.Yahoo!
海外にいても日本のニュースは気になるものです。ニュースチェックだけでなくスポーツ・寄港地天気チェック等いろいろと役に立ちます。

10.Smart News
ニュースアプリの決定版。ヤフーはちょと…という方にはSmartNews がおすすめ。オンラインでダウンロードしておけば船内で暇な時にじっくりニュースを読むことができます。

11.Kindle
洋上のプールデッキでのんびり読書なんてこともクルーズの楽しみのひとつです。でも本って重たくてかさばりますよね。そんなときは予めKindleに電子書籍をいれておきましょう。

まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はクルーズ旅行に特化したおすすめアプリを紹介させていただきました。ここで紹介したアプリはとりあえずいれておいても損することはありません。是非活用して楽しいクルーズ旅行を送ってください。