【最安値166万円】ピースボート世界一周クルーズに新プランが登場

スポンサーリンク
ピースボート
ピースボートは2023年4月から新チャーター船「パシフィック・ワールド号」での世界一周クルーズ再開しました。

クルーズ行程・クルーズ料金等詳しくはこちら。

【2023年4月就航】ピースボート「パシフィックワールド号」料金・行程まとめ

2022.09.26

世界一周はしてみたいけど、コロナのこともあるし今すぐに時期は決められない・・・

そんな声に対し、世界一周クルーズ専門のピースボートが新プラン「フリープラン」を発表しました。

今回はオトクな料金でフレキシブルにコースを選べるピースボートのフリープランを紹介します。

新プラン「フリープラン」の概要

ピースボートのフリープランは、参加人数と船室タイプさえ決めれば早得割引を使って申し込みができる。乗船コースは出航の61日前までに決めればよいというものです。

まとまった費用が必要な世界一周クルーズですが、早割適用となるとかなりお安くなります

例:
バルコニータイプ2人部屋 通常料金330万円 → 早割料金206万円
窓なしエコノミータイプ2人部屋 228万円 → 早割料金166万円

このようにフリープランで申し込むとかなりオトクな料金で世界一周クルーズに行くことができるんです

1.参加人数と船室タイプを選ぶ

まずは何人でクルーズに参加するのか、それによって船室タイプも異なってきます。

1人部屋・2人部屋・バルコニータイプ・スイートルームなど部屋タイプはたくさんあるので、参加人数に合わせて希望の部屋を選びましょう。

バルコニータイプ
エコノミータイプ

2.希望のクルーズを選ぶ

出航日の61日前までに対象クルーズの中から希望のクルーズを決めます

現在フリープランの対象コースは以下の8つ

  • 第108回 21年8月発 地中海・中南米・南太平洋コース
  • 第110回 21年12月発 アフリカ・南米・オセアニアコース
  • 第111回 22年4月発 アフリカ・南米・オセアニアコース
  • 第112回 22年8月発 地中海・中南米・南太平洋コース
  • 第113回 22年12月発 アフリカ・南米・南太平洋コース
  • 第114回 23年4月発 北極航路 ヨーロッパ&中米コース
  • 第115回 23年8月発 北極航路 ヨーロッパ&中米コース
  • 第116回 23年12月発 アフリカ・南米・南太平洋コース

もし2023年までに乗船しない場合は、預けている旅行代金は全額返金してもらえます。

3.運行客船は新チャーター船「パシフィック・ワールド」

運行客船は2021年8月にデビューする新チャーター船「パシフィック・ワールド号」。

プリンセス・クルーズ社が所有する船で、これまで「サン・プリンセス」という船名で運行されていました。

サン・プリンセスは1995年にイタリアで当時世界最大の客船として竣工。デビュー後はカリブ海やアラスカ航路で活躍しました。

2013年から日本発着クルーズに就航し、2019年にはJTBチャーターによる世界一周クルーズを成功させたと船として、日本のクルーズファンには馴染みのある船でもあります。

パシフィック ワールド

  • 乗客定員・・・2,419名
  • 総トン数・・・77,441トン
  • 全長・・・・・261. 3メートル
  • 全幅・・・・・32.25メートル

さいごに

2020年3月からコロナの影響で運行停止を強いられているピースボートですが、2021年8月催行予定のショートクルーズから催行再開を予定しています。

【2023年7月催行】ピースボートで行くショートクルーズ料金・航路まとめ

2022.08.25

コロナの反動で世界的にも2021年以降のクルーズ需要は高まると予想されてるなかで、今のうちに早期料金で乗船できる権利を買っておくのは一つの選択肢だと思います。

2023年12月までに乗船しなければ旅行代金は返金してもらえますしね。

自分も何度かピースボートクルーズに乗船したことありますが、とても良い思い出となっています。

ピースボートの実態は宗教?実際に乗ってきたので評判・正体を大公開

2020.12.26

興味のある方はぜひ一度資料請求されてみてください(無料です)。