先日ピースボートのHPで発表がありましたが、2020年完成予定だった新造船エコシップの完成が2年遅れの2022年3月になる」ことが決定されました。
理由をざっくり説明すると、2017年6月に採択された客船の国際安全基準に適合するために仕様を変更する必要に迫られたからです。
すでにエコシップクルーズに申し込まれている方にはピースボートから直接電話で連絡も入ってきているようです。
この記事では今回発表された遅延の解説と今後のピースボートの対応・動き、また改めて発表された2022年以降のエコシップクルーズスケジュール・料金をまとめてみました。
エコシップ就航遅れの理由は安全基準適合の為
ピースボート発表の文書は公式サイトに全文掲載されているので詳細はそちらを御覧いただきたいのですが、ちょっと長いので要点だけ抜粋します。
客船の国際安全基準(SOLAS条約=海上における人命の安全のための国際条約)の大幅な見直しが、2017年6月に行われ、SOLAS-2020という新安全基準が採択されました。
この新安全基準への適合作業が予想外に大きな基本設計の変更を伴うものであることが明らかとなってまいりました。そして昨年半ば、エコシップの造船契約を締結しているアークテック造船所より新基準の適応によってエコシップの完成時期に顕著な影響が出るとの連絡を受け取りました。
アークテック造船所より、当初完成予定の2020年3月からは2年遅れとなる2022年3月完成という結論が提示され、その変更を受け入れるしかないとの判断に至りました。
文書引用:エコシップクルーズにお申し込みの皆様へ
流れとしては
国際的安全基準の見直し
↓
設計変更不可避
↓
納期内の完成ムリ
って感じですね。
エコシップの造船所CEOからのレターもHPに上がっているので興味のある方はこちらから見てみて下さい。
ちなみに2017年の安全基準見直しは2012年に起きた「コスタ・コンコルディア号の座礁事故(32名が亡くなった)」に端を発しています。
Roberto Vongher [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons
個人的な感想ですが今回の納期延長はもうしょうがないと思います。国際条約で定められた安全基準に合わせるためですから。むしろ、「いや、そんなこといいからとにかく2020年の納期守れ!!」なんてピースボート側が主張していたらそっちの方がおかしいですよね(笑)。
ピースボート側の対応は「全額返金」or「大幅割引」
そして気になるピースボート側の対応ですが2通りあります。
- キャンセル希望の場合は全額返金
- 洋上クーポン10万円 + 12%の特別割引
クルーズ取消をされる方には問答無用で代金全額が返金されます。
そして2年待ってもらえる方には洋上10万円分のクーポンと旅行代金の12%が割引になる特典を受けることができます。
それでも2020年には新チャーター船も就航予定
エコシップの就航自体は2年間遅れることになってしまいましたが、そのかわりにというか2020年に新しくチャーター船を出し、現在就航中の「オーシャン・ドリーム号」と世界一周クルーズ2隻体制を実現する計画はそのままとのこと。
現時点ではどの船になるかはまだ決まっていませんが、新しくニュースが入り次第また情報アップデートしていきたいと思ってます。
エコシップ2022年以降の新スケジュール・料金まとめ
今回の遅延発表と共に改訂版のエコシップスケジュール・料金も同時に発表されたので下にまとめました。
第1回アラスカ航路
日程 |
|
---|---|
グランドデュープレックス(ペア) | 9,950,000円 |
グランドスイート(ペア) | 8,380,000円 |
デラックススイート(ペア) | 6,480,000円 |
スイート(ペア) | 5,280,000円 |
バルコニー(ペア) | 3,380,000円 |
インサイド(ペア) | 2,380,000円 |
バルコニー(シングル) | 6,084,000円 |
インサイド(シングル) | 4,284,000円 |
バルコニー(フレンドリータイプ) | 2,480,000円 |
アウトサイド(フレンドリータイプ) | 2,180,000円 |
インサイド(フレンドリータイプ) | 1,980,000円 |
別途諸費用 |
|
第2回南極航路 ヨーロッパ&南米コース
日程 |
|
---|---|
グランドデュープレックス(ペア) | 10,570,000円 |
グランドスイート(ペア) | 8,660,000円 |
デラックススイート(ペア) | 6,700,000円 |
スイート(ペア) | 6,330,000円 |
バルコニー(ペア) | 3,490,000円 |
インサイド(ペア) | 2,770,000円 |
バルコニー(シングル) | 6,290,000円 |
インサイド(シングル) | 4,430,000円 |
バルコニー(フレンドリータイプ) | 2,770,000円 |
アウトサイド(フレンドリータイプ) | 2,260,000円 |
インサイド(フレンドリータイプ) | 2,210,000円 |
別途諸費用 |
|
第3回南極航路 アフリカ&南米コース
日程 |
|
---|---|
グランドデュープレックス(ペア) | 9,950,000円 |
グランドスイート(ペア) | 8,380,000円 |
デラックススイート(ペア) | 6,480,000円 |
スイート(ペア) | 5,880,000円 |
バルコニー(ペア) | 3,380,000円 |
インサイド(ペア) | 2,570,000円 |
バルコニー(シングル) | 6,084,000円 |
インサイド(シングル) | 4,284,000円 |
バルコニー(フレンドリータイプ) | 2,570,000円 |
アウトサイド(フレンドリータイプ) | 2,180,000円 |
インサイド(フレンドリータイプ) | 2,050,000円 |
別途諸費用 |
|
基本的には元の行程に沿っているものになっていますが、注意したいのはクルーズ料金が以前より少し高くなっているところです(以前から申し込んでいる方への割増請求などはナシ)。
興味のある方は一度資料請求してみて下さい。現時点での最新情報を全部入手することができます。
パンフレットの方では船内イメージも定期的にどんどん追加公開されています。一部掲載しておきます。
今回の就航延期は残念ですが、今後のエコシップ関連ニュースは引き続きウォッチしていきたいと思います。
パンフレット請求しておくと最新ニュースが定期的に送られてくるのでおすすめです。