2019年3月に就航したばかりの新造船「MSCベリッシマ」ですが、2020年10月に行われるMSC自主クルーズが発表されました。
期間は2020年10月17日(土)~10月26日(月)の9泊10日、東京を出発し、和歌山・広島・松山・済州島・四日市を巡る日本発着クルーズで、客室カテゴリーにこだわらなければ内側キャビン諸経費込みでも1泊1万円台から参加可能なコースになっています。
この記事では当クルーズの気になる料金や航路などまとめました。ぜひ最後まで御覧ください。
MSCベリッシマの概要
まずは今回の自主クルーズが行われる「MSCベリッシマ号」について概要を紹介します。
- 初就航・・・・2019年
- 総トン数・・・171,598トン
- 乗客定員・・・5,686名
- 乗務員数・・・約1,564名
- 全長/幅・・・315m/43m
- 客室数・・・・2244部屋
- デッキ数・・・18層
全長は東京タワーとほぼ同じ315m。イメージ的にはあの高さのタワーが横になった高さ18階建てのマンションがそのまま海に浮かんでいるといった感じでしょうか。
乗員乗客合わせて約7,000名、シアターやショッピング施設、プールやジャグジー、フィットネスにディスコ、複数のレストランがありマンションというより、もはや一つの街そのものです。
動画もどうぞ。
2020年MSCベリッシマ自主クルーズの航路
そして自主クルーズの航路はこちら。
日次 | 寄港地 | 入港 | 出港 |
---|---|---|---|
10/17(土) | 東京 | ー | 17:00 |
10/18(日) | 和歌山 | 14:00 | ー |
10/19(月) | 和歌山 | ー | 15:00 |
10/20(火) | 広島 | 9:00 | ー |
10/21(水) | 広島 | ー | 2:00 |
10/21(水) | 松山 | 7:00 | 19:00 |
10/22(木) | 終日クルーズ | ー | ー |
10/23(金) | 済州島 | 7:00 | 19:00 |
10/24(土) | 終日クルーズ | ー | ー |
10/25(日) | 四日市 | 8:00 | 17:00 |
10/26(月) | 横浜 | 8:00 | ー |
和歌山では1泊、その他4つの寄港地でもたっぷり滞在時間が確保されており、ゆっくりと観光したいという方も満足できるのではないでしょうか。
また終日航海も2日間あるのでMSCベリッシマの魅力も十分楽しむことができるでしょう。
2020年MSCベリッシマ自主クルーズの料金
そして料金は以下の通り、客室ランク・参加人数によって変わってきます。
最安値は121,000円(1泊あたり約13,444円)となっています(安い!!)。
※内側客室2名で1室利用の場合
客室 | 通常クルーズ代金 |
---|---|
内側 ベッラ | 121,000円 |
内側 ファンタスティカ | 132,000円 |
海側 ベッラ | 143,000円 |
海側 ファンタスティカ | 154,000円 |
バルコニー ベッラ | 209,000円 |
バルコニー ファンタスティカ | 220,000円 |
バルコニー アウレア | 264,000円 |
スイート ファンタスティカ | 275,000円 |
スイート アウレア | 308,000円 |
デュープレックス・スイート アウレア | 440,000円 |
MSCヨットクラブ 内側 | 297,000円 |
MSCヨットクラブ デラックススイート | 385,000円 |
MSCヨットクラブ ロイヤルスイート | 770,000円 |
1名1室利用の場合追加100%、3~4人目の旅行代金は0~11歳は無料・12歳以上はクルーズ代金の50%となっています。
別途、港湾税30,800円と国際観光旅客税1,000円、船内チップが必要になります。
クルーズ代金には
- 全食事
- エンターテイメント
- 宿泊費
- 移動費
のすべてが含まれています。
私も過去にMSCクルーズに乗船した経験がありますが、この料金であのクオリティの船旅を経験することができるのはめったに無いチャンスです。
まとめ
今回の自主クルーズはMSCベリッシマという最新豪華客船で秋の西日本と済州島を巡るとても贅沢な内容になっています。
優雅な船上ライフだけでなく5つの寄港地での観光も楽しめる魅力的なクルーズ。
客室カテゴリーにこだわらなければ、諸経費込みでも1泊1万円台から参加可能な格安コースです。
興味のある方は是非MSCクルーズの公式サイトで詳細を確認ください。
参考:MSCクルーズ公式サイト
自主クルーズ以外にもMSCベリッシマに乗船するチャンスあり
実は今回紹介した自主クルーズ以外にも2020年内にMSCベリッシマに乗船できるチャンスはあります。
というのも、2020年6月には横浜〜上海片道4日間クルーズが、
ジャパネットによるチャータークルーズが合計8本
詳しくは別記事にまとめているので興味のある方は是非御覧ください。
コメント